
水族館が楽しい!
『聞いて』・『巡って』・『遊んで』知る東海大学海洋科学博物館の魅力 !!
~水族館が140% 楽しくなる企画3選~
建学祭で盛り上がるのは、校舎だけじゃない!東海大学海洋科学博物館にもご協力いただき、静岡キャンパスの建学祭をより様々な方法で楽しんでいただけるよう、3つのコラボ企画を行ないます!
東海大学海洋科学博物館についての詳細はこちらをご覧ください。
» https://www.umi.muse-tokai.jp
『聞きたい! 知りたい! 学芸員のおしごとっ!』
水族館に勤めている学芸員さん。楽しいことから大変なことまで、そのお仕事について詳しく知るため、インタビューさせていただきました!
この記事でしか知ることのできない、水族館の学芸員ならではのお話が目白押し!そもそも学芸員ってどんな職業なのかよくわからないという方は勿論、水族館で働いてみたい、お魚に関わる仕事をしてみたい、いつもと少し違う視点で水族館を巡ってみたいという方も必見です!
A4両面フルカラーの大容量で是非お楽しみください!


『水族館の飼育員の実態を御紹介する会』
お魚の紹介と共に、東海大学海洋科学博物館の学芸員のお仕事を紹介します!
“学芸員”というお仕事はご存知ですか?水族館などの博物館施設における専門的な職員のことなのですが、聞き慣れないという方も多いかと思います。学芸員のお仕事は、展示の説明だけでなく、展示物の管理、収集、研究など、とってもたくさん!
詳しく知りたいと思ったそこのあなた!!是非こちらの企画に足を運んでみてください。水族館のお仕事について分かりやすく楽しんでいただけるようにご説明させていただきます!
» https://youtu.be/3fFLYMaAZTw
『水族館の展示を巡るクイズラリー』
水族館の展示を巡りながらクイズに答えて、限定ステッカーをGETしよう!
クイズは 6 問!! 参加無料!!
クイズを解きながら水族館を巡れば、今までに知らなかった生き物の「おもしろさ」を感じられます!クイズを全部答えて受付のスタッフに渡すと、第1回静岡キャンパス建学祭限定のステッカーの中からお好きなものを1枚プレゼント!!限定ステッカーは全部で4種類!東海大学海洋科学博物館に展示されている『カクレクマノミ』『ミズクラゲ』『シロワニ』『チンアナゴ』が描かれています!
分からないことがありましたら、お気軽にスタッフまでお声がけください!クイズを解いて、新しい知識と限定ステッカーを手に入れましょう!!
限定ステッカーは全部で4種類!

『シャトルバス運行』
コラボ企画の一環として、静岡キャンパスと博物館との移動の不便さ解消、企画の盛り上げ、三保全体の活性化を図り、11月3日に以下の計画でシャトルバスを運行します。
静岡キャンパス | 海洋科学博物館 | |
1 | 10:20→ 10:55← | →10:35 ←10:40 |
2 | 11:00→ 11:35← | →11:15 ←11:20 |
3 | 12:20→ 12:55← | →12:35 ←12:40 |
4 | 13:00→ 13:35← | →13:15 ←13:20 |
5 | 14:05→ 14:40← | →14:20 ←14:25 |
6 | 15:05→ 15:40← | →15:20 ←15:25 |
7 | 16:05→ 17:25← | →16:20 ←17:10 |
- 発着場
静岡キャンパス→正門 静岡翔洋側(自動車学校運送バス停あたり)
海洋科学博物館→静鉄のバス停横・民宿三保荘前あたり
各地点で建学祭実行委員による見張り及び、整備を行います。 - バスについて
27人乗り中型バス、乗務員一名での運航となります。
※運航にあたり、『有限会社オフィス寺泉』様にご協力をお願い致しました。