企画一覧

会場案内図(晴天時) 水族館企画 おばけ屋敷 ペット自慢 マグロ解体ショー サークル発表 ビンゴ大会 パネルディスカッション 青空市 ちびっこひろば ふわふわ 露店 キッチンカー 教室展示 教室展示 教室展示 スタンプラリー スタンプラリー スタンプラリー スタンプラリー スタンプラリー 会場案内図(雨天時) 水族館企画 おばけ屋敷 ペット自慢 マグロ解体ショー サークル発表 ビンゴ大会 パネルディスカッション 青空市 ちびっこひろば 露店 キッチンカー 教室展示 教室展示 教室展示 スタンプラリー スタンプラリー スタンプラリー スタンプラリー スタンプラリー

『聞いて』・『巡って』・『遊んで』知る東海大学海洋科学博物館の魅力 !! ~水族館が140% 楽しくなる企画3選~

・日 程
 11/2(水)、11/3(木)
・場 所(時間)
 東海大学海洋科学博物館(10:00~16:00)
 キャンパス内 3号館 3階 3424教室
 (11:20~12:00、14:20~15:00)
 詳しくはコチラ!

体育館にお化け屋敷が出現します!
度胸試しにいかがですか?友人やご家族を誘ってぜひ挑戦してみてください!

ご来場の際はこちらの注意事項を確認してからお越しください。
●この企画は整理券制となっています。整理券をお持ちでない方は入場ができませんのでご注意ください。
●1 組につき 3 名までの入場となります。
●小学生以下のお子さんは保護者(2 名まで)の同伴がある場合のみ入場が可能です。
●入場前に体温測定を実施させていただきます。発熱や体調不良、または泥酔状態であると判断した場合には入場をお断りさせていただきます。
●お化け屋敷内でのお客様の負傷につきましては一切の責任を負いかねます。また、お客様の物品などの破損、紛失についても同様となります。あらかじめご了承の上、ご入場ください。
・日 時
 11/2(水)、11/3(木)10:00 ~ 17:00
・場 所
 体育館(15号館)
 (整理券配布は午前9時から体育館(15号館)入口で開始予定です。)

あなたは何派!?我が家のペット自慢

東海大学静岡キャンパスに通う学生の自慢のペットを写真1枚で紹介します!
ぜひ、お好みのペットを見つけに来てください!
・日 時
 11/2(水)、11/3(木)9:00 ~ 17:00
・場 所
 3号館 3階 3311教室
(建学祭インスタグラムでも投稿予定です!ぜひご覧ください!インスタグラムはこちらから)

バラして食べて、マグロざんまいっ!マグロ解体ショー

マグロの解体業者さんにお越しいただき、お客様の前でマグロを捌いていただきます!

マグロを捌いた後、こちらで事前に決めた番号に該当する50名の方はマグロを食べることができます!

さらに、その50名でじゃんけん大会を行い、その中で勝ち残った4名の方は中落などの希少部位を食べることができます!!

新型コロナ感染症対策により、企画に参加可能な人数は120名までとなっております!

11時30分頃から4号館前メインステージ付近の受付にてマグロ解体ショーの整理券を配布しますので、お早めにお越しください!!

雨天時は8号館1階にて配布いたします。

・日 時
 11/3(木)12:30 ~ 14:15(整理券配布は 11:30 頃から開始予定)
・場 所
 晴天:4号館前メインステージ
 雨天: 8 号館地下 1 階

見て!聞いて!参加して!一緒に楽しもう!みんなで盛り上がるサークル発表

今回、JAZZ 研究会、チアダンスサークル、SBK ダンスサークル、吹奏楽研究会の 4 団体が発表します!楽しい演奏、発表を是非ご覧下さい!

・発表予定団体一覧

  1. 吹奏楽研究会(10:00 ~ 11:30)
    こんにちは。吹奏楽研究会です。最近流行りの曲や、昔から親しまれている曲など盛り沢山で皆さんにお届けします。
    団員一同楽しんで演奏しますので、是非お聴きください!
  2. Mermaids(チアダンスサークル)(11:30 ~ 13:00)
    こんにちは!チアダンスサークルです!
    このチアダンスサークルは、今年からできたサークルで、現在1年生4 人で活動しています。このステージが初めてのお披露目になります。まだまだ未熟なところが多いですが、是非観ていただけると嬉しいです!
    興味のある方は来てみてください。
  3. JAZZ 研究会(13:00 ~ 14:30)
    こんにちは! JAZZ 研究会です。
    ステージでは私達のおしゃれなジャズを演奏します!
    少しでもいいのでお立ち寄りください!
  4. SBK ダンスサークル(14:30 ~ 16:30)
    皆さん、こんにちは! SBK ダンスサークルです。
    1年生から3年生まで合わせて14人が8号館地下で、毎週月曜日と木曜日に練習しています。
    今回は、建学祭のために 4 年生の方たちも協力しに来てくださいました。
    ダンス中に知っている人を見かけたら名前を呼んでみたり、いい動きをしていれば手を叩いてもらったりしていいので、私たちと一緒に盛り上がっていきましょう!!!

・日 時
 11/2(水)10:00 ~ 16:30
・場 所
 晴天:4号館前メインステージ
 雨天: 8 号館地下 1 階

100人限定!割と豪華景品!一列揃えて君も景品ゲットだぜ!建学祭ワクワクビンゴ大会!

電化製品から日用品、お菓子まで様々な景品を取り揃えています。
ぜひ、お越しください!

・日 時
 11/3(木)15:00~16:00(ビンゴカードの配布は14:30より開始)
・場 所
 晴天:4号館前メインステージ
 雨天:8号館地下 1 階

あの先生も白熱談義!!?
パネルディスカッション!

学生と東海大学の先生たちによるパネルディスカッションを開催します!
場所は 1 号館 2 階の会議室!!白熱の討論をどうぞお見逃しなく!

・日 時
 11/3(木)10:00 ~ 11:00
・場 所
 1号館2階会議室

地元野菜を学生や地域の方にお届けします!

・日 時
 11/2(水)、11/3(木)9:00 ~ 16:00
・場 所
 晴天:2 号館前
 雨天:3 号館 3 階 3307 教室

建学祭に来ていただいたお子さんが建学祭をより楽しめるようなイベントとしてプラバンキーホルダー製作体験を行っています!是非気軽に遊びに来てください!

・日 時
 11/2(水)、11/3(木)10:00 ~ 17:00
・場 所
 3号館 3階 3324教室

2022cnt_banner14

1号館前広場にふわふわ遊具を設置しています。
5歳以上のお子さんから遊べます。みんなで楽しく遊びましょう!

・日時
 11/2(水)、11/3(木)9:00~16:00
・場所
 晴天:1号館前広場
 雨天:なし

海洋学部らしい骨格標本から美味しいドーナツまで幅広く販売しています。
ぜひ、お越しください!

・出店予定団体一覧

  1. JAZZ 研究会
    ジャズの音色とおいしいお菓子で癒されていきませんか?
  2. 商品開発プロジェクト
    露店では商品開発プロジェクトが開発した「アカモク揚げ」と「黒はんメンチ」を販売します。テイクアウトでの販売になりますが、とても美味しいので是非足を運んでみてください!
  3. 吹奏楽研究会
    ベビーカステラ売りますよ~!!
    是非食べてくださいね!
  4. 射撃部
    射撃部ではおもちゃのボウガンを使った射的を出店します。
    景品にはゲーム機やプラモデル等豪華賞品を用意しているので、是非高得点を目指して参加してください。
  5. 水棲研(水棲環境研究会)
    魚のアクリルキーホルダーと透明標本を販売します!
    透明標本は数が少ないのでお早めに!!
  6. LOCO(ライフセービングクラブ LOCO)
    こんにちは!
    ライフセービングクラブ LOCO です!
    LOCO は日焼けドーナツを販売しています。
    ムキムキのお兄さん、かわいいお姉さんからドーナツたくさん買ってくださいね♡
  7. 海洋研究会
    透明標本の販売をします!是非お越しください!
  8. 個人出店1(鈴木潤也さん、水野柊太さん)
    話題のビカクとオシャレな透明標本、アクアリウムで使える水草。
    是非覗いてください!
  9. 個人出店2(大和田哲也さん)
    海の生き物の雑貨を販売しています!お気に入りを探してみては?
  10. 李ゼミ
    楽しい魚拓体験に新鮮な海産物も売っています!是非来てネ!

・日 時
 11/2(水)10:00 ~ 17:00
 11/3(木)9:00 ~ 16:00
・場 所
 1号館から8号館までの通路(各露店の詳細については電子パンフレットの20ページをご覧ください)

今年初登場!!

牛タン串からチュロス、飲むいちご削り、美味しいものでお腹を満たしませんか?

・出店店舗一覧
 【キャンパス内1号館前】
 日時:11/2(水)、11/3(木) 10:00 ~ 17:00
 1.『ポーマイカイ』クレープ
 2.『たこ助』飲むいちご削り、牛タン焼き
 3.『銀座酒場こさむ』ふりふりポテト、チュロス、チョコバナナ

 ※注意事項
  立ち食いは禁止となっています。4号館2階飲食スペースをご利用ください。

 【東海大学三保水族館前】
 日時:11/3(木)10:00~16:00
 1.『マロチャン』チュロス等
 2.『Q-BAN』たこ焼き

 ※注意事項
  飲食の際に発生したゴミはお持ち帰りください。

様々なジャンルの団体が今年も展示を企画しました!
創り上げた個性的な展示物をぜひ見ていってください!

・参加予定団体一覧

  1. 海中美化プロジェクト
    海中美化プロジェクトでは、海中清掃で拾ったゴミの再利用のためにルアーの塗装体験を行います。ぜひお越しください。
  2. 海洋研究会
    液浸標本、骨格標本、透明標本、カワアナゴの展示を行います!是非ご覧ください!
  3. 総合模型同好会
    ガンプラ、AFV、飛行機、艦船、部員力作の模型作品を展示!
  4. 海の技術を教えたいプロジェクト
    私たちのプロジェクトで製作している水中ロボットを展示します。是非ご覧ください!
  5. 用宗ゼミ
    8 年間の活動成果をまとめました。
  6. 漫画研究会
    アナログ、デジタルイラストなどの作品を展示しております。是非一度ご覧下さい!
  7. 水棲研(水棲環境研究会)
    採集活動を通じて見た静岡の水棲環境を水槽内で再現します!
    川と海に少しでも興味を持ったならば、是非ご覧下さい!!
  8. 水応研(水族応用生態研究会)
    普段の活動で採った生物と標本を展示しています!
  9. 軽音楽研究会
    建学祭でのライブのために日々練習をしてきました。気軽に見に来てください。
  10. 商品開発プロジェクト
    商品開発プロジェクトは縁日をモチーフとして、静岡県の特産品やプロジェクト内の各チームによる展示を企画しています。訪れた方が静岡の特産品に関心を持てるようなブースを作りたいと思い
    ます。
  11. フォークソング研究会
    みなさんこんにちは!私たちは静岡キャンパスフォークソング研究会です
    本サークルは、建学祭の企画として、軽音楽研究会と合同でバンドによるライブを行います!部員たちによる華麗なギタープレイ、暴れ狂うベース、パワフルなドラム捌き、そしてボーカルの圧巻の歌唱、鳥肌ものですよ!
    4号館 2階が私たちのライブハウスです!みんなと一緒に盛り上がりたいと思っておりますので、ぜひお越しください!
  12. 陸水生態研究会
    coming soon…
  13. LOCO(ライフセービングクラブ LOCO)
    こんにちは!
    ライフセービングクラブ LOCO です!
    レスキュー器材の展示や貝がらアクセサリー作り体験を行っています。
    ライフセービングに少しでも興味がある方!是非遊びに来てください♡
  14. サバイバルゲーム同好会
    サバイバルゲームはエアガンを使用した競技です。建学祭ではエアガンや装備の展示を行います。

・日 時
 11/2(水)、11/3(木)9:00 ~ 17:00
・場 所
 3号館各教室
 4号館 1階
 8号館 4階 PLAT
 (詳細については電子パンフレットの25ページをご覧ください)

2022cnt_banner15

建学祭を楽しく回ってスタンプラリーを楽しみましょう!
参加者にはお得なプレゼントもあります!

・日 時
 11/2(水)、11/3(木)9:00 ~ 16:00
・場 所
 晴天・雨天ともに各設置場所にて(詳しくはマップ画像をご確認ください)